島キッチン 島キッチン 島キッチン 島キッチン 島キッチン
これまでのイベント
  • 2025年2月27日

    3/9(日) 「第三回 島のお誕生会杯!輪投げ大会(3月のお誕生会)」

    終了しました

    昨年、一昨年と団体戦で開催した「お誕生会杯」の輪投げ大会ですが、今回は個人戦の大会として開催します。
    豊島の老人会のみなさんなどの間で毎週行われている「輪投げ」を、お誕生会杯特別ルールで楽しみましょう。
    当日エントリーも可能です。老若男女を問わず、ふるってご参加ください。
    元気に輪投げをして楽しく3月生まれをお祝いしましょう!

    ●日にち|2023年3月9日(日)
    ●時 間|14~15時
    ●参加費|無料
    ●場 所|唐櫃公堂
    ※アクセス https://goo.gl/maps/orNbSQahwHWTuVj58

    ※輪投げに参加希望の場合は、上履きを持参のうえ、13時30分までに会場にお越しください。

    \\お誕生会杯ルール//
    ・9つの輪を10回投げて一番多く点を取った方が優勝です。
    ・豊島の老人会・友の会のみなさんが通常やっている「豊島ルール」にのっとって開催します。

  • 2025年2月6日

    2/9(日) 2月の「島のお誕生会」は活動写真弁士・坂本頼光さんが登場

    終了しました

    2月の島のお誕生会のゲストは豊島ではすっかりお馴染みの坂本頼光さんです。
    今回も20世紀初頭の無声映画の名作を中心に、登場人物のセリフやナレーションを巧みな話術で繰り広げます。お年寄りには懐かしく、見たことのない人には驚き!?の、日本独自の話芸である活弁の世界をお楽しみください。子どもからお年寄りまでどなたでもお楽しみ頂けます。

    2月の島のお誕生会
    ~音のない映画がアラ不思議!話芸で命を吹き込む活動写真弁士~

    • 日時:2月9日(日)14:00~15:00
    • 場所:唐櫃公堂
    • 参加費:無料

  • 2025年1月16日

    1/19(日) 「島のお誕生会」はウサギニンゲンを公堂で!

    終了しました

    新年最初のお誕生会のゲストはusaginingen(ウサギニンゲン)のみなさん。いつものウサギニンゲン劇場を飛び出して、お誕生会のために唐櫃・岡の公堂でパフォーマンスをしてくれます。お誕生会限定の無料公演です。今回は「豊島」をテーマにしたパフォーマンス。昨年からは息子さんも加わり新しいステージに突入しているとのこと。ウサギニンゲンの不思議な空間を体験したことがある方も、無い方も、ぜひこの機会に遊びにきてくださいね。

    島のお誕生会
    〜1月のお誕生会はウサギニンゲンを公堂で!〜

    • 日時: 1月19日(日)14:00-15:00
    • 会場:唐櫃公堂
    • 料金:無料

  • 2024年12月5日

    12/8(日) 12月お誕生会はワークショップ!! 2024年のしめくくり!しめ飾りを作ろう!

    終了しました

    今年もあっという間に12月。まだまだ半袖でも過ごせる!?暖かな今日この頃ですが今年も恒例の「しめ飾り作り」ワークショップを開催します。
    1年のしめくくりに豊島の藁をなうところから豊島の名人に教えていただきます。
    ”メガネ” ”ゴンボ”など手作りしめ縄にチャレンジしましょう!

    ■日 付 12月8日(日)
    ■時 間 14時~
    ■場 所 唐櫃岡 公堂
    ■参加費 無料

  • 2024年10月11日

    10/27(日) 「島のお誕生会」in 豊島棚田の収穫祭!

    終了しました

    今回のお誕生会は、10月と11月生まれのみなさんをお祝いします。
    会場は、収穫の時期を迎えた棚田です!
    見晴らしが良く、気持ちのいいステージのゲストに「かのんぷ♪」のお二人を迎えて、みんなで「豊島のうた」を歌いましょう。

    さらに!今回はスペシャルゲストとして、豊島の甲生地区で作品を展開しているアーティストのヘザー・B・スワンさんも登場します!

    棚田の収穫祭は、稲刈り体験や豊島「食」のマーケットなどお楽しみも盛りだくさん!
    (島キッチンも出店します!!)

    ぜひ早めに会場に来て、ゆっくりと収穫祭を楽しんでくださいね。

    島のお誕生会

    ■日時:2023年10月27日(日)13:00~
    ■場所:豊島棚田の収穫祭2024棚田のステージ
    ■参加費 無料
    ■ゲスト かのんぷ♪

    豊島棚田の収穫祭

    ▼詳細はチラシをご覧ください。

  • 2024年9月6日

    9/8(日) 「島のお誕生会」は瀬戸内少女歌劇団が登場!

    終了しました

    9月のお誕生会は、瀬戸内少女歌劇団の登場です。2019年の芸術祭で産声をあげ、島の伝承や昔話をベースに演劇や歌で来島者に島のことをもっと深く知ってもらう活動をしています。
    今回は2022年の芸術祭の時に本島公演で大人気だった登場人物「あわてもの与一」を膨らませた楽しいお芝居の公演を開催します。お誕生月の方も、そうでないかたも是非、遊びに来てくださいねー!

    瀬戸内の島に残るお話シリーズ
    「あわてもの与一」@瀬戸内少女歌劇団

    あわてもの与一

    本島に住む与一はせっかち者であわて者。金毘羅参りに出かけてみたら、道中あっちでバタバタこっちでバタバタ。まんじゅう一つも食べられず、ようよう島へ帰ってきた家路の果てに・・・さて、どんな珍騒動が起きるのやら。

    • 日時: 9月8日(日)14:00-15:00
    • 会場:島キッチンテラス (雨天の場合は唐櫃公堂にて開催)
    • 料金:無料

  • 2024年8月1日

    8/4(日) 「島のお誕生会」は瀬戸花ガールズとハッピーサマースイカ割り

    終了しました

    8月のお誕生会は、ダンス大好きな女の子で結成された「瀬戸花ガールズ」が元気いっぱい出演します。昨年2月のお誕生会で堂々のデビューした瀬戸花ガールズ。さらにパワーアップしたキレキレダンスと笑顔で島のみんなをメロメロにします!ダンスを楽しんだあとは、夏の風物詩<スイカ割り>も楽しめます♪お誕生月の方も、そうでないかたも是非、遊びに来てくださいねー!

    • 日時: 8月4日(日)14:00-15:00
    • 会場:島キッチンテラス (雨天の場合は唐櫃公堂にて開催)
    • 料金:無料

     

  • 2024年6月27日

    7/7(日) 島のお誕生会〜え? あれ? ふしぎ! どうなってるの? マジック&ジャグリングでit’s show time!!〜

    終了しました

    7月のお誕生会はマジックとジャグリングで全国各地で活躍中の大道芸人のShunyaさんが島キッチンのテラスにやってきます。
    おしゃべりもとっても上手なShunyaさん。みんながニッコニコになること間違いなし!
    お誕生月の方も、そうでないかたもぜひ、遊びに来てくださいねー!

    • 日時: 7月7日(日)14:00-15:00
    • 会場:島キッチンテラス (雨天の場合は唐櫃公堂にて開催)
    • 料金:無料

  • 2024年6月13日

    6/16(日) 6月の「島のお誕生会」

    終了しました

    ステンシルでオリジナルエコバッグを作ろう!

    6月のお誕生会はオリジナルエコバックを作るワークショップを行います。
    無地のバッグの上に、ステンシルを使って好きな絵柄をトントンしオリジナルバッグを作りましょう!
    ステンシルしたい布製品をお持ち込みいただくこともできます。

    ワークショップの先生は、いつも島キッチン新聞を描いてくれているイラストレーターの上野あづささんです!
    豊島の島キッチンで自分だけのエコバッグ作りを楽しみましょう!

    • 日時: 6月16日(日)14:00-15:00
    • 会場:島キッチンテラス
      (雨天の場合は唐櫃公堂にて開催)
    • ワークショップの先生:イラストレーター上野あづさ
    • 料金:無料

    洗濯してもとれないアクリルの絵の具を使用します。
    汚れても良い格好や、服などが汚れないようエプロン等を用意の上、ご参加ください!

  • 2024年4月26日

    5/5(日) 「島のお誕生会」in 棚田の新緑祭!

    終了しました

    5月のお誕生会は初開催の「棚田の新緑祭」へ出張します!

    ゲストは武徹太郎さんと高良真剣さん。音楽やアートや芸能の枠をとっばらって幅広く活動をしているお二人です。
    手作りのオリジナル楽器が奏でる不思議な演奏会に是非ご参加ください。
    みんなで春の豊島

    を楽しみましょう!

    *****************

    島のお誕生会

    日時: 5月5日(日)13:00-14:00
    会場:棚田のトンネル下広場
    (雨天で新緑祭が中止の場合は唐櫃公堂にて開催)
    ゲスト:武徹太郎、高良真剣

    料金:無料

     

    *****************

    棚田の新緑祭

    古くから5月5日の端午の節句は米作りの始まりの日とされています。
    豊島の棚田では、今年の作物の豊作を願う意味をこめて今年から「新緑祭」が開催されることになりました。
    新緑の香爽やかな春の棚田にぜひお集まりください!島キッチンも出店します!

    日時: 5月5日(日)9:30-14:00 ※雨天中止
    会場:棚田のトンネル下広場
    内容:
    ・農業体験
    ・鯉のぼりづくりワークショップ
    ・棚田のマーケット
    ・島のお誕生会

  • 島キッチンのイベント

    島キッチンでは、アーティスト達がさまざまなイベントを開催し、来場者をお迎えします。
    これまでのイベントはアーカイブをご覧下さい。